刻印について

おはようございます。

 

デュナミスです。

 

本日は刻印についてのお問合せも多いのでお話させて頂きます。

 

よくお問合せ頂くのは「K18と750の刻印の違い」です。

 

これは同じです。どちらもK18です。

 

750刻印の場合は1000分率で金の割合を

打刻しているのです。

インゴットと呼ばれる金の延べ棒は100%純な金のです。そしてK18と呼ばれる一般的にジュエリーで使用される金ですが75%の金の割合に対し、残りの25%は銀や銅、パラジウムなどが含まれています。金の割合が高くなればなるほど柔らかいので100%混じりけのない金をジュエリーで使用すると、変形したりしやすいのでジュエリーには不向きなのです。なので一般的に使用されるのはK18やK14などが多いです。

 

もちろんK24のリングやネックレスの多々存在します。

金の割合が多くなるにつれ素材の色味も黄色味を帯びます。金の割合が少なくなるにつれ赤みを帯びてくるのが特徴です。

 

では何故、刻印表記は統一されていないのか。

 

K24やK18で使用される「K」はカラットの略です。

日本で作られたジュエリーは造幣局が検定した貴金属に対して日の丸のホールマークと共にK24、K22、K18のように刻印されます。

 

そして、750や585などの数字表記刻印は海外製なのです。

ヨーロッパでは刻印はほとんど1000分率の表記で打刻されます。外国製でもホールマークというものもあります。

有名ブランドのショーメ、ブルガリ、ティファニーなどの貴金属はすべて1000分率表記です。

刻印をみると一発で日本製か海外製かわかります。

イタリア製のジュエリーにはよく「ITALY 750」と刻印されています。

 

プラチナ製品に関しまて海外製はPT900やPT850、ひし形の中に900、850などです。

これらはアメリカ製が多いですね。

海外製品でも日本製のようにPt900、Pt850、Pmなどもあります。

日本製の物にはホールマーク(日の丸)は入ります。

 

私も世界中の刻印を調べたわけではないので他にも刻印がありかもしれませんが

一般的には上記のように言われています。

 

刻印についてはまだまだあります。24KTや18KTなど。

これらもK24やK18を表しています。

 

後K(アトケイ)といわれる刻印(18K)は比較的偽物であったり

金の割合が低かったりとすることも多いです。

 

この辺はまた後日お話します。

今日は貴金属刻印の豆知識でした。